新年早々使用中のワイモバイルのスマホ、 アンドロイド端末のNEXUS5Xが故障 しました。
症状は ディスプレイがGOOGLEの起動画面から動かない状態で延々ループ 、無限です。
プライベートはもちろんのこと、仕事の電話も転送設定でコレ一台で営業しているので固まったままだと死活問題。
修理とまではいかないんですが、とりあえず復活まで対処したことをまとめておきたいと思います。
NEXUS 5Xの故障状態
いつものようにスマホで検索していると前触れも無く突然シャットダウン。画面がアンドロイドを立ち上げた状態(グーグルとディスプレイに表示)されたまま無限ループを繰り返していました。
電話も受けれず、メールもラインももちろん出来ないので、とりあえず自分で出来ることは行うことに。
対処方法
とりあえずループ状態から脱出するために、行ったことは順に以下のとおり。
- シャットダウン
- 強制終了・再起動
- SIMを抜き差し
- 販売店へ
- 放電後に再充電
まずはシャットダウンを
ネクサス5Xの電源ボタンを長押ししてシャットダウンして起動させようとしましたが、ウンともスンともいわず、症状の改善にはいたらず。
何回やってもダメだったので、あきらめることに。
ドロイドくんを呼び出し再起動
電源ボタン+ボリュームボタンの同時長押し(数十秒)で、ドロイドくんが現れ、 再起動・リカバリーモード・強制終了をおこなえるコマンド があります。
リカバリーモードや強制終了は怖くて行いませんでしたが、このコマンドから再起動を行いましたが、ループ地獄は続きます。
SIMが汚れている可能性
ネクサス5Xはバッテリーの交換はできませんので、とりあえず自分でできるSIMをお掃除。
昔の携帯では、SIM掃除で接触不良が直ったりしていたので行いましたがダメ。
もう個人の素人レベルではお手上げ状態なのでしょうか。
そしてワイモバイルの販売店で修理に出そうと
もう多少修理代金がかかっても修理に出して直してもらおうと近所のワイモバ販売店へ。
修理をするには、故障端末を預け代替機を借りるのが一般的なのですが代替不足。しかも数店舗で。 「どんだけ故障してんねん、ワイモバイル!」
結局一番近くの店舗で、代替スマホが戻ってきたら連絡をいただけるようにしましたが現実的ではない・・・だってもうすぐ仕事だもん。
充電残り数%でなんと待ち受け画面が
もう新しいスマホを購入しようとSIMフリースマホを物色中に充電が切れかかっていたらしく、たまたま画面をみたら グーグルループじゃなくいつもの待ち受けになってる~!
恐る恐るそのまま充電ケーブルにつなぐと、 奇跡の復活で直ってる 。
その後、100%満タンになるまで触れず触らずしていたらいつものように使えるようになり、 無限ループからの脱出に成功。
まとめ
使えるようになったNEXUS5Xですが、またいつ同じ症状になかもしれないので不安は募ります。
今回直った対処方法としては、 バッテリーの充電を使い切るギリギリまで放電後に再充電 で使える状態に。
それでも根本的な解決ではなさそうなので、バックアップとしてSIMフリーを買おうかと考え中です。
コメント