大阪の植木屋なら誰でも知っているユニバーサル園芸。貸植木の大手で上場企業です。
そんな大手園芸社がオープンさせたザ ファーム ユニバーサルというガーデニングセンターに行って来ました。
ザ ファーム ユニバーサルへ車での行き方
とりあえずグーグルマップを頼りに車で向かうことに。
大阪市内からだと新御堂筋から中央環状線(中環)に入り万博外周を道なりで、みのり橋南を左折。モノレールの高架下なのですぐわかります。
後はひたすら直進。彩都という新興住宅街の道路はまだ工事で延伸工事をしているようですが、どん突きを左に山を下ると信号が。それを左折で到着です。
もっと遠い田舎のイメージでしたが、以外に近い。市内からでも40分ほどで着きました。平日でしたが。
お洒落な園内
広大な敷地で、道路を挟んで左右に園はあり、中にはカフェのようなレストランのような食事のできるところがありました。
そこで購入したのでしょうか、園内にはお洒落な若いカップルや、ガーデニング好きそうなマダムたちが冷コー片手にショッピングに夢中。
食事はこじゃれたメニューでしたが、白ご飯の食べたい私はぐっと我慢。
喫煙所まで洒落ていました。まあ園内でタバコ吸えるのもどうかとは思いましたが・・・。
ヤングマダムに大人気のポットの多肉植物など。とてもかわいらしくてまとめ買いしている方多数。
その他、子供の遊べるちょっとした広場もありました。
植木屋視点から評価
さすがの品揃えで、観葉植物や花もの・今流行の多肉植物などは街の園芸屋や花屋など太刀打ちできないレベルです。
ただ気になった点としては、苗ものの植木は枝ぶりがイマイチ。また、ガーデニングに特化しているのか、松などの日本庭園にあうような庭木はほとんどありませんでした。
和風のお庭に合う植木は、宝塚や池田の植木農家から購入するほうが私的には良いように感じました。
まとめ
場所が大阪市内から1時間もあれば行くことができる立地条件のよさと、ファームというだけあって広大な敷地には花木が数多く、ガーデニングや花好きの方にはデートスポットとしても利用できるのではないでしょうか。
ただ私のようなものには、盆栽館でもあれば更に魅力がますのですが。ユニバーサル園芸さんのバックボーンを考えれば、マーケティング対象ではないのでしょうかね。
それでもまた行きたいと思える素敵なガーデニングセンターでした。
コメント