大阪で動物園といえば、天王寺動物園。市内の小学生であれば遠足で一度は訪れたことがある有名スポットですが・・・イメージは。
通天閣のお膝元という立地からか、街は危険かつ小汚い印象(あくまで個人の感想)でしたが、子供たちと久しぶりに行ってみました。
あまり気乗りしなくて天王寺じゃなくて王子動物園に行きたいくらい思ってたんですが、おでかけKID’SサマーPassというタダ券&動物園入園無料に惹かれて向かうことに。
地下鉄御堂筋線の動物園前で下車、園までの5分くらいの道のりの最中に数人のおっちゃんに声かけられて、子供すでにびびりまくり!内容は「かわいいな~、気ぃつけや」などたわい無い話。
そして園内へ入場です。
昔の面影ナシ!天王寺動物園は清潔綺麗に
数十年も前の思い出ですが、僕の中ではお金を払ってまで行くところではないといったところでしょうか。
ところが、本当に綺麗にリニューアルされていてビックリ!見た目もそうですが、臭いも抑えられていたような気がしました。
一部ですが以下が撮影した園内の動物たちです。
夏の炎天下の中、人間もぐったりなので彼らも同じようにぐったりで野生感はなかったものの、童心に戻ってワクワクしました。
展示はゾーンで分かれていて、混んでもなく観やすかったです。
気になったのは、ここでもやはり日本人より外国人のが多いような印象で、自撮棒+サングラスの方たちが多かったです。
まとめ
市内在住または市内の小中学校に通っているのであれば、入園料は無料になりますし、でなくても大人500円・子供200円ですから、財布にもやさしくコスパ抜群の施設だと思います。
動物園を楽しんだ後は、てんしばゲートからてんしばを堪能して、あべのハルカスやあべのキューズモールによって帰りました。
大阪観光としても、ハルカス⇔天王寺動物園と楽しめて、地下鉄一本で難波や梅田、新大阪に短時間で移動できるので、とても便利で綺麗になった観光施設です。
コメント